

日 曜 給 行事予定
01 水 ○ 朝会
02 木 ○ 運動会全体練習
03 金 ○ 委員会活動⑥
04 土 こども園運動会
05 日
06 月 ○ 係打合せ②
07 火 ○
08 水 ○ 運動会総練習
09 木 ○
10 金 ○
11 土 奉仕作業
12 日
13 月 スポーツの日
14 火 ○ 総練習予備
15 水 ○ P運営委員会⑤
16 木 ○
17 金 ○ 特日課 1~4年下校13:10 56年運動会前日準備
18 土 弁 運動会
19 日 運動会予備日
20 月 休業日(運動会)
21 火 ○
22 水 ○ 月曜時間割
23 木 ○ 避難訓練(火災)
24 金 ○ 修学旅行説明会 なかよし交流会
25 土
26 日
27 月 ○
28 火 弁
29 水 ○
30 木 ○
31 金 ○
日 曜 給 行事予定
01 土
02 日
03 月 文化の日
04 火 ○
05 水 ○ 月曜時間割 ステージ会④
06 木 ○
07 金 ○ 作品展搬入
08 土 市作品展 親子観劇(国市)
09 日 市作品展
10 月 ○ 作品展搬出 委員会活動⑦
11 火 ○
12 水 × 水3 地区一斉授業研
13 木 ○ 6年修学旅行
14 金 弁 6年修学旅行
15 土
16 日
17 月 ○
18 火 ○ 456年デフリンピック観戦
19 水 ○
20 木 ○
21 金 ○ 6年思春期講座(5校時)
22 土
23 日 勤労感謝の日
24 月 振替休日
25 火 ○
26 水 ○
27 木 弁 市内小6交流
28 金 ○ 修学旅行委員会①
29 土 資源回収②
30 日
日 曜 給 行事予定
01 月 ○ 委員会活動⑧
02 火 ○ 持久走記録会
03 水 ○ 通学地区会③ 集団下校
04 木 ○
05 金 ○
06 土 資源回収②予備
07 日
08 月 ○ 卒業式委員会①
09 火 弁 持久走記録会予備日
10 水 ○
11 木 ○ 普5 保護者希望面談
12 金 ○ 普5 保護者希望面談
13 土
14 日
15 月 ○ 普5 保護者希望面談
16 火 ○ 普5 保護者希望面談
17 水 ○ 保護者希望面談
18 木 ○ 1年・年長交流会
19 金 ○
20 土
21 日
22 月 ○
23 火 弁 普5 2学期終業式
24 水
25 木
26 金
27 土
28 日
29 月 閉庁日
30 火 閉庁日
31 水 閉庁日
二十四節気の秋分を過ぎました。空の色、虫の音などに秋の気配は感じるものの、相変わらず日中の暑さは厳しいです。毎年この時季の花といえば彼岸花です。彼岸花を見ると思い出す童話があります。それは『ごんぎつね』です。4年生の国語の教科書に載っているので、多くの方がご存じかと思います。赤い彼岸花は「ごん」の心の大きな変化の場面に印象的に登場します。新しい知識を得たことで自分の読みが深まったことがあります。兵十のおっかあの葬式の場面には「ひがん花が...
学校だよりの最新号をみる